2020年01月14日
「おはぎ」の世界
先日の鏡開き。
餡子を沢山炊きました。
今回は北海道産の大納言で。
そしてお汁粉にして頂きました。
残りはおはぎを作ろうと思って沢山炊いたんです♪

昨夜から「明日の晩はおはぎを食べよう
」
そう断言し、今朝から準備に取り掛かっていました。
おこわを炊いて、大納言餡子をおはぎ用に追加炊き。
甘さの微調整もします。
そして先ほど「おはぎ」が仕上がりました♪
そしたらどうやら今晩の“マツコの知らない世界”は「おはぎ」らしいじゃないですか。
「おはぎの世界」って一体??
それよりも、その事実を知らないで「おはぎ」を作って今晩食べようとしていたワタシ。
何か持っているかもっ(笑)
「おはぎ」の位置づけってその家庭によって違いますよね。
間食が嫌いなあおままはおやつの位置づけで登場する事がありません。
だって間食がないから。3食しかないから。
なので何処かの食事での主食として平気で取り入れちゃいます。
だから今日の晩御飯の主食は「おはぎ」
おかずは和食系で。
鯖味噌、ひじき、きんぴら、胡麻豆腐、お味噌汁、かぼちゃの煮物(←これは時間があったら)。
あおままが食べたいモノをそのまま食卓へ。
それがあおまま家の食スタイルなのです。
家族は迷惑しているかもなぁ
餡子を沢山炊きました。
今回は北海道産の大納言で。
そしてお汁粉にして頂きました。
残りはおはぎを作ろうと思って沢山炊いたんです♪
昨夜から「明日の晩はおはぎを食べよう

そう断言し、今朝から準備に取り掛かっていました。
おこわを炊いて、大納言餡子をおはぎ用に追加炊き。
甘さの微調整もします。
そして先ほど「おはぎ」が仕上がりました♪
そしたらどうやら今晩の“マツコの知らない世界”は「おはぎ」らしいじゃないですか。
「おはぎの世界」って一体??
それよりも、その事実を知らないで「おはぎ」を作って今晩食べようとしていたワタシ。
何か持っているかもっ(笑)
「おはぎ」の位置づけってその家庭によって違いますよね。
間食が嫌いなあおままはおやつの位置づけで登場する事がありません。
だって間食がないから。3食しかないから。
なので何処かの食事での主食として平気で取り入れちゃいます。
だから今日の晩御飯の主食は「おはぎ」

おかずは和食系で。
鯖味噌、ひじき、きんぴら、胡麻豆腐、お味噌汁、かぼちゃの煮物(←これは時間があったら)。
あおままが食べたいモノをそのまま食卓へ。
それがあおまま家の食スタイルなのです。
家族は迷惑しているかもなぁ
