2020シュトーレンの会

2020年11月12日

もうこの季節。
(と言うか、シュトーレンマニアにはもう遅いスタートですicon10)

「2020シュトーレンの会」始まります。

house 「 TOLO PAN TOKYO 」

2020シュトーレンの会

毎年恒例となっております、ご近所マダムとシュトーレンの会。
「今年もやる?」の言葉すらもなく、勝手に始まっているシュトーレンの会。
お互いに勝手に取り寄せいています。
勝手に取り寄せているという事は被る可能性もあるという事。
しかし未だに被った事が無い奇跡!!

「TOLO」のシュトレン エピス(赤)
数種のスパイスにキルシュにブランデー。
蜂蜜漬けのクランベリー。
ホワイトチョコでコーティング。
長方形の物体はとても重たい。
断面がオッジのショコラデショコラの様なレアな表情だったから興味津々。
シュトーレンの生地じゃない(笑)
そして一口。
ん??シュトーレンじゃない(笑)
これはもうケーキ寄りじゃないのか??
ねっとりとした滑らかさもある、でもシュトーレン生地のざらつきもある。
今までに食べた事の無いシュトーレン。
斬新!!

2020シュトーレンの会。
今年はワタシの方が先にシュトーレンを入手しているだろう♪
そう思っていたら、ご近所マダムの方が更に上手だった。
ワタシより早く2020第一弾を届けてくれたのがTOLOだったのです。
しかも、出だしから変化球のレベル高い所から始まってしまった!!

今年の私のテーマは「シンプル」。
(ちなみに去年は「ショコラ」)
このテーマも勝手に一人で決めているだけ。
 
2020シュトーレンの会。
今年は何種類のシュトーレンにありつけるか。


同じカテゴリー(シュトーレン)の記事画像
ドイツ基準?
クラシックシュトレン
全粒粉とライ麦シュトレン
「月光」と・・・
同じカテゴリー(シュトーレン)の記事
 ドイツ基準? (2020-12-21 11:12)
 クラシックシュトレン (2020-12-20 11:12)
 全粒粉とライ麦シュトレン (2020-12-13 11:13)
 「月光」と・・・ (2020-12-12 11:13)

Posted by あおまま at 14:09 | Comments(0) | シュトーレン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。