ネパールカレー

2020年07月10日

趣味も趣向も同じだという事を最近知ったママ友。
晴れてたら山、雨が降ったらランチへ行こうと約束をしていたのです。
雨が降ったこの日。
行った先は、、、

house「 ヒマラヤンシェルパ 」

ネパールカレー

“ カレーセット(チキン、キーマ、ダル) ”

ママ友が長年気になっていたお店。
ワタシは知らなかったこのお店の存在を・・・icon10
そしてお互いスパイス大好き、カレーはスパイスカレー派という共通点。
このお誘いを断る理由は何処にもございません!!

ネパールカレー

カレーに感動するはずが、予想以上の大きさのナンに目が釘付け。
プレートからはみ出るわ、サラダは隠れているわで嬉しさと戸惑いと・・・
甘めのナンは焼き立てでサクサクでコレがまた予想以上の美味しさicon12
もちろん食べきれない大きさで、2/3量プレートの上に残ってしまった。
残していくのはもったいなさ過ぎると貧乏性のあおままは、もちろんこの子を自宅へお持ち帰り。
ついでに追加でナン1枚もtake out。それはお土産。

ネパールカレー

一口目に頂いたのはチキン。
んっ??甘い。甘すぎる??

二口目に頂いたのはキーマ。
んっ??甘い。甘すぎる??

三口目に頂いたのはダル。
あっ。塩気ある。これ好き。

具によって基本のカレーを使い分けしているのね。
しかしチキンとキーマは甘かった。辛さもなし。
スパイスカレーではあるのだけれど、小さいお子様にまで安心の甘さ。
ちなみにダルも味がしっかりしているという事だけで辛さはなし。
なので小さいお子様にも安心のスパイスカレー。
辛さはチリソースをお好みでかけるスタイル。

ネパールカレー

“ ダルバード ”

ママ友が長年このお店に来たかったという理由がダルバードを食べたかったからicon28
ごはん、豆スープ、お肉、野菜料理が1プレートになった、いわゆるネパール版定食。
これをプレートの上でぐちゃぐちゃに混ぜて頂くわけです。
豆スープを掛けるのでご飯が徐々にふやけてくぅ(汗)
もっとスープが欲しい人はお替り自由なんですよっ。
ママ友、あまりの量の多さに頑張りきれず少し残してのフィニッシュ。

ネパールカレー

“ ネパールチャイ ”

何処かで味わった事のある香辛料。
すごく身近なんだけど。何だっけ??
ある一つの香辛料が物凄く主張しているんだけれど・・・
口に空気を含んでスパイスの記憶をフル回転。

あっ、クローブじゃん。

クローブってとても刺激的な強い香りを出すスパイス。
ネパールチャイはクローブが多く使われているんでしょう。
甘くておいしい薬を飲んでいるかのようでスパイス好きにはたまらない。

ネパールカレー

そもそもこのお店の存在すら知らなかったワタシ。
そしてこのお店へ行くまで、大町の隠れた商店街を初めて知りました。
大町って鰻の寝床みたいな作りの場所が多い事も初めて知った。
食べ物屋さんも意外と多い事を初めて知った。

ネパールカレー

商店街の道路に白色で描かれていた絵。
一体だれが描いたのか??
なかなか楽しませてくれる。
ヒマラヤンシェルパの前には山の絵。
店主との関係をしっかりと絵にしています。

ネパールカレー

ほら。
エベレスト。
エベレスト登頂者でもあり、8000m級の山をガイドをされてきたオーナー。
それだけでワタシはワクワクしちゃう♪

メニューの量がとっても多くて迷ってしまう。
しかもほぼtake outできちゃうという便利さ。
山帰り、ここでtake outして夕飯にしちゃうって手もありだな♪


同じカテゴリー(外ご飯、cafe)の記事画像
BOSQUESO
このチーズケーキが食べたくて
魚介系スパイスカレー
くるみラテ
パスタだけじゃありません。
salon上にあるタタン
同じカテゴリー(外ご飯、cafe)の記事
 BOSQUESO (2020-12-30 09:21)
 このチーズケーキが食べたくて (2020-12-22 11:09)
 魚介系スパイスカレー (2020-12-05 08:55)
 くるみラテ (2020-12-01 11:11)
 パスタだけじゃありません。 (2020-11-21 11:08)
 salon上にあるタタン (2020-11-07 10:16)

Posted by あおまま at 11:16 | Comments(3) | 外ご飯、cafe
この記事へのコメント
美味しいよね、ナン

ここのオナーは私の友達、山の先生だよ。

奥さんも大変綺麗だよ。

私もチョクチョク出かけます。
Posted by 桜 at 2020年07月10日 18:57
美味しいよね、ナン

ここのオナーは私の友達、山の先生だよ。

奥さんも大変綺麗だよ。

私もチョクチョク出かけます。
Posted by 桜 at 2020年07月10日 18:58
桜さま。。。

最初の一口でナンの美味しさを実感。
即takeoutを決めました。
気になるメニューもたくさんあったので、また足を運ぼうと思います♪
Posted by あおままあおまま at 2020年07月11日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。