2月のメニュー
2020年02月12日
引き続き「まるる」お菓子教室
2月レッスンメニューのご紹介です。

“ ほうじ茶パフェ ”
今流行りの“ほうじ茶スイーツ”にしっかりと乗っかって♪
ほうじ茶ババロアをメインにしたパフェを作りましょう。
中にひそめた甘味とババロアが舌の上で一体になると・・・
滑らかでかなりはまる舌ざわり。
この組み合わせは是非とも体験してほしいポイント!!

“ ラングドシャ ”
「猫の舌」の意を持つお菓子。
ほうじ茶パフェの飾りに使うラングドシャを手作りしましょう。
それだけでは楽しめないので、応用編もご案内。
ビックリするくらい簡単なお菓子なのです!!

“ thumbprint cookie ”
前回アップしたレッスンメニューのthumbprint cookieはオートミール版。
コチラは通常バージョンとでも言いましょうか??
薄力粉を使ったタイプです。

サクサクとした分厚いクッキー。
中央にはお好きなジャムを詰めて色々と楽しめる。
AMERICAN BAKEっぽくちょっぴりジャンキーにピーナッツバターを乗せてみました。

でもやっぱりジャムがお似合いだそうです。(JK談)
特に酸味のあるジャムがオススメ。
こちらもとっても簡単なクッキー。
そして分厚く食べ応えもあり。
見ても食べてもワクワクするthumbprint cookieが目の前から次々と無くなっていった昨日。
子供たちこのカラフルさと分厚さと美味しさに、どーしても手が止まらない様子でした。
また作ってあげよう♪
2月レッスンは4品。
どれも簡単なメニューなので欲張ってみましたが、、、
時間内に終わるかなぁぁ。。。
AMERICAN BAKEを取り入れたレッスンは来週から始まります。
自分が一番楽しみだったりする(笑)
2/17、18両日とも残席2ございます。
Posted by あおまま at 09:02 | Comments(0)
| 「まるる」お菓子教室
2月レッスンメニューのご紹介です。
“ ほうじ茶パフェ ”
今流行りの“ほうじ茶スイーツ”にしっかりと乗っかって♪
ほうじ茶ババロアをメインにしたパフェを作りましょう。
中にひそめた甘味とババロアが舌の上で一体になると・・・
滑らかでかなりはまる舌ざわり。
この組み合わせは是非とも体験してほしいポイント!!
“ ラングドシャ ”
「猫の舌」の意を持つお菓子。
ほうじ茶パフェの飾りに使うラングドシャを手作りしましょう。
それだけでは楽しめないので、応用編もご案内。
ビックリするくらい簡単なお菓子なのです!!
“ thumbprint cookie ”
前回アップしたレッスンメニューのthumbprint cookieはオートミール版。
コチラは通常バージョンとでも言いましょうか??
薄力粉を使ったタイプです。
サクサクとした分厚いクッキー。
中央にはお好きなジャムを詰めて色々と楽しめる。
AMERICAN BAKEっぽくちょっぴりジャンキーにピーナッツバターを乗せてみました。
でもやっぱりジャムがお似合いだそうです。(JK談)
特に酸味のあるジャムがオススメ。
こちらもとっても簡単なクッキー。
そして分厚く食べ応えもあり。
見ても食べてもワクワクするthumbprint cookieが目の前から次々と無くなっていった昨日。
子供たちこのカラフルさと分厚さと美味しさに、どーしても手が止まらない様子でした。
また作ってあげよう♪
2月レッスンは4品。
どれも簡単なメニューなので欲張ってみましたが、、、
時間内に終わるかなぁぁ。。。
AMERICAN BAKEを取り入れたレッスンは来週から始まります。
自分が一番楽しみだったりする(笑)
2/17、18両日とも残席2ございます。