お食事バナナブレッド
2020年12月14日
完熟バナナを早く使わないとと思いつつ目をそらしていた数日
作る物は決まっていたのだけれど、作ったら食べないといけないし・・・
食べるタイミングないから今作れないし・・・
そんな言い訳を自分にしていたら、もう完熟の限界域を達したバナナに目を背ける事は不可能になりました(笑)
真っ黒皮の完熟過ぎるバナナたち

“ BANANA BREAD ”
ココナッツオイルタイプとバタータイプの2種を焼く。
必然的に消費しないといけない量が増えてしまうという嬉しいような悲しいような現実。
週一の朝パンデーで少し消費しなくてはとこの日の朝食メニューはコチラ。
「3種のソーセージのチーズ乗せバナナブレッド(ココナッツオイルタイプ)」
カフェに出てきたら嬉しいな~と思うメニューを妄想で作る朝。
架空の幻maruru cafeで登場(笑)
自宅用の甘さを極控えめにしたバナナブレッド。
分厚くカットして丁寧に温めなおす。
粗挽き、チョリソー、レモンの3種のソーセージも熱を加えパリッと食感を加える。
そしてバナナブレッドとソーセージとチーズをようやく合体。
そこで再びチーズに色が付くまで焼く。
手を入れて温める事で、それぞれの食材のいい食感が生まれるのよね。
手間暇惜しまずに自分の食べ方スタイルに時間を費やす。
パンの日を週一しか設けていない今。
大好きな拘りのパンを手元に置いて。
それぞれのパンの一番美味しいであろう食べ方を自分で探しながら頂く。
この時間がとても楽しくて貴重な時間なのでした。
あぁ、次のパンの日が待ち遠しい。
Posted by あおまま at 11:10 | Comments(0)
| あおまま生活

作る物は決まっていたのだけれど、作ったら食べないといけないし・・・
食べるタイミングないから今作れないし・・・
そんな言い訳を自分にしていたら、もう完熟の限界域を達したバナナに目を背ける事は不可能になりました(笑)
真っ黒皮の完熟過ぎるバナナたち

“ BANANA BREAD ”
ココナッツオイルタイプとバタータイプの2種を焼く。
必然的に消費しないといけない量が増えてしまうという嬉しいような悲しいような現実。
週一の朝パンデーで少し消費しなくてはとこの日の朝食メニューはコチラ。
「3種のソーセージのチーズ乗せバナナブレッド(ココナッツオイルタイプ)」
カフェに出てきたら嬉しいな~と思うメニューを妄想で作る朝。
架空の幻maruru cafeで登場(笑)
自宅用の甘さを極控えめにしたバナナブレッド。
分厚くカットして丁寧に温めなおす。
粗挽き、チョリソー、レモンの3種のソーセージも熱を加えパリッと食感を加える。
そしてバナナブレッドとソーセージとチーズをようやく合体。
そこで再びチーズに色が付くまで焼く。
手を入れて温める事で、それぞれの食材のいい食感が生まれるのよね。
手間暇惜しまずに自分の食べ方スタイルに時間を費やす。
パンの日を週一しか設けていない今。
大好きな拘りのパンを手元に置いて。
それぞれのパンの一番美味しいであろう食べ方を自分で探しながら頂く。
この時間がとても楽しくて貴重な時間なのでした。
あぁ、次のパンの日が待ち遠しい。