自家製クランチを乗せて
2020年06月05日
まかないおやつ。
使いきれず半端に残っていたアプリコット。
中途半端な量なのでしっかりお菓子に使うには難しい。
そうなるとその材料が「まかない」に回る

“ コーヒーケイク アプリコット×クランチ ”
「コーヒーケイク」というとコーヒー味のケーキと思っちゃいますよね。
それが素直な日本人の感想だと思うんです。
でもアメリカではコーヒーに合うケーキの事を指すんです。
だから決してコーヒー味のケーキではないのです。(コーヒーフレーバーの物もあるでしょうけれどね。)

あえて“ケイク”としたのは、なんとなーくかっこいいから(笑)
アメリカンになり過ぎないよう、少し文字でイメージを変える技に出ました
中途半端に残ったアプリコット。
コレをどうしても使いたかった。
そしてスクエア型の焼きっぱなしケーキを焼きたかった。
ブラウニーも霞んだけれど、白い生地が先行したのよね。
だから今回は白色ちゃんで♪

トップにはクランブルを乗せる予定だったの。
でも勘違い。冷凍庫に入っていたのはクランチ。
自家製クランチをトップ一面に敷き詰めて焼き上がったコーヒーケイク。
コーヒーケイクだからという訳ではないけれど、コーヒーをアクセントに混ぜてあるんです。
粒々のコーヒーが口に入ったら、ほのかにコーヒー味が口に広がる。
アプリコットにコーヒー。不思議でしょ??
そして自家製クランチがコリッとカリッとハードな粒々。
この食感、市販のクランチでは楽しめない弾けるような活き活きクランチ。
何でも手を込んで作ったモノは美味しいのね。
自家製クランチ。
次回作る時はちょっぴり多めに作ってストックしておきましょう。
いつでも使えるように♪
使いきれず半端に残っていたアプリコット。
中途半端な量なのでしっかりお菓子に使うには難しい。
そうなるとその材料が「まかない」に回る

“ コーヒーケイク アプリコット×クランチ ”
「コーヒーケイク」というとコーヒー味のケーキと思っちゃいますよね。
それが素直な日本人の感想だと思うんです。
でもアメリカではコーヒーに合うケーキの事を指すんです。
だから決してコーヒー味のケーキではないのです。(コーヒーフレーバーの物もあるでしょうけれどね。)
あえて“ケイク”としたのは、なんとなーくかっこいいから(笑)
アメリカンになり過ぎないよう、少し文字でイメージを変える技に出ました

中途半端に残ったアプリコット。
コレをどうしても使いたかった。
そしてスクエア型の焼きっぱなしケーキを焼きたかった。
ブラウニーも霞んだけれど、白い生地が先行したのよね。
だから今回は白色ちゃんで♪
トップにはクランブルを乗せる予定だったの。
でも勘違い。冷凍庫に入っていたのはクランチ。
自家製クランチをトップ一面に敷き詰めて焼き上がったコーヒーケイク。
コーヒーケイクだからという訳ではないけれど、コーヒーをアクセントに混ぜてあるんです。
粒々のコーヒーが口に入ったら、ほのかにコーヒー味が口に広がる。
アプリコットにコーヒー。不思議でしょ??
そして自家製クランチがコリッとカリッとハードな粒々。
この食感、市販のクランチでは楽しめない弾けるような活き活きクランチ。
何でも手を込んで作ったモノは美味しいのね。
自家製クランチ。
次回作る時はちょっぴり多めに作ってストックしておきましょう。
いつでも使えるように♪
Posted by あおまま at 14:24 | Comments(0)
| 手作りお菓子