新玉の葉グラタン
2020年05月26日
今が旬。
今しか頂けない葉付玉ねぎ。
その葉の部分を捨ててしまおうと思っている方、まさかいませんよね??
この葉の部分がトロリと甘くて美味しい、一番捨てちゃいけない部分ですよっ!!

お仕事でお世話になっている方から葉付新玉ねぎを沢山頂きました。
痛みも早いので、早々に調理。
フレッシュサラダでも頂きたいので、玉の部分は新聞紙にくるんで冷蔵庫。
まずは“ 新玉の葉グラタン ”
その名の通りです。
新玉の葉がメインのグラタン。
肉は目視できる程度しか入ってない。
マカロニも入ってない。
玉ねぎの玉の部分も1個だけ。
でも葉の部分は相当量(笑)

大量消費に持って来いのお料理です。
【 新玉の葉グラタン 】
< 具を作る >
新玉の葉・・・処理しておきたい量(ストック可能)
新玉の玉・・・中1個(好みで増やしてOK)
オリーブオイル・・・適量
ニンニク・・・好みでみじん切り(香り付け)
肉類・・・ベーコンなど(私は塩豚を使用)
塩、胡椒・・・お好みの味で
1、玉ねぎの葉は斜めにざく切り。玉は輪切りスライス。
2、フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクを入れ香りが出たら肉類を炒める。
3、新玉の葉と玉を入れ、しんなりするまで炒める。
4、塩、胡椒で味付け。
(※たくさん作ってストックしておけば、他のお料理にも使えますよ。)
< ホワイトソースを作る > 4人分
バター・・・45g
小麦粉・・・45g
牛乳・・・450cc
ナツメグ、塩、胡椒・・・適量
1、お鍋にバターと小麦粉を入れ火に掛け弱火で混ぜる。
丁寧にだまを取りながら、焦がさないように!!
2、牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
ホイッパーが出来にくいホイッパーが便利。
3、ナツメグ、塩、胡椒で味付け。
とろみが付いたら火を止めます。
< オーブンで焼きましょう > 4人分
ホワイトソース・・・全量
葉玉ねぎの具・・・お好きな量(でも適度にね!!)
卵・・・2個
チーズ・・・好きな物を好きなだけ
1、ホワイトソースのお鍋の中に葉玉ねぎの具を好きなだけ投入。
(入れ過ぎるとホワイトソースの存在が無くなるので注意しましょう!!)
2、ボウルに卵を溶きほぐし、1のホワイトソース(具入り)を卵の半量位入れてしっかり混ぜ合わせる。
3、バターやオイルを塗ったグラタン皿に2を流す。
4、1の具入りホワイトソースを3の上に乗せる。
5、お好きなチーズをお好きなだけ振りかけてオーブン200°15分くらい焼きましょう。
何て雑なレシピ
これが腕のないワタシの適当料理レシピです。
作り人にお任せ的な・・・かなりアバウト。プププ。
新玉の葉。
他にもストック料理で冷蔵庫に保存中。
和風から中華まで、美味しい葉を捨てるのはもったいないですからね。
もしかしたら今後また違う雑レシピも投稿するかもでーす。
Posted by あおまま at 11:12 | Comments(0)
| あおまま生活
今しか頂けない葉付玉ねぎ。
その葉の部分を捨ててしまおうと思っている方、まさかいませんよね??
この葉の部分がトロリと甘くて美味しい、一番捨てちゃいけない部分ですよっ!!
お仕事でお世話になっている方から葉付新玉ねぎを沢山頂きました。
痛みも早いので、早々に調理。
フレッシュサラダでも頂きたいので、玉の部分は新聞紙にくるんで冷蔵庫。
まずは“ 新玉の葉グラタン ”
その名の通りです。
新玉の葉がメインのグラタン。
肉は目視できる程度しか入ってない。
マカロニも入ってない。
玉ねぎの玉の部分も1個だけ。
でも葉の部分は相当量(笑)
大量消費に持って来いのお料理です。
【 新玉の葉グラタン 】
< 具を作る >
新玉の葉・・・処理しておきたい量(ストック可能)
新玉の玉・・・中1個(好みで増やしてOK)
オリーブオイル・・・適量
ニンニク・・・好みでみじん切り(香り付け)
肉類・・・ベーコンなど(私は塩豚を使用)
塩、胡椒・・・お好みの味で
1、玉ねぎの葉は斜めにざく切り。玉は輪切りスライス。
2、フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクを入れ香りが出たら肉類を炒める。
3、新玉の葉と玉を入れ、しんなりするまで炒める。
4、塩、胡椒で味付け。
(※たくさん作ってストックしておけば、他のお料理にも使えますよ。)
< ホワイトソースを作る > 4人分
バター・・・45g
小麦粉・・・45g
牛乳・・・450cc
ナツメグ、塩、胡椒・・・適量
1、お鍋にバターと小麦粉を入れ火に掛け弱火で混ぜる。
丁寧にだまを取りながら、焦がさないように!!
2、牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
ホイッパーが出来にくいホイッパーが便利。
3、ナツメグ、塩、胡椒で味付け。
とろみが付いたら火を止めます。
< オーブンで焼きましょう > 4人分
ホワイトソース・・・全量
葉玉ねぎの具・・・お好きな量(でも適度にね!!)
卵・・・2個
チーズ・・・好きな物を好きなだけ
1、ホワイトソースのお鍋の中に葉玉ねぎの具を好きなだけ投入。
(入れ過ぎるとホワイトソースの存在が無くなるので注意しましょう!!)
2、ボウルに卵を溶きほぐし、1のホワイトソース(具入り)を卵の半量位入れてしっかり混ぜ合わせる。
3、バターやオイルを塗ったグラタン皿に2を流す。
4、1の具入りホワイトソースを3の上に乗せる。
5、お好きなチーズをお好きなだけ振りかけてオーブン200°15分くらい焼きましょう。
何て雑なレシピ

これが腕のないワタシの適当料理レシピです。
作り人にお任せ的な・・・かなりアバウト。プププ。
新玉の葉。
他にもストック料理で冷蔵庫に保存中。
和風から中華まで、美味しい葉を捨てるのはもったいないですからね。
もしかしたら今後また違う雑レシピも投稿するかもでーす。