チョコブレッド

2020年05月15日

あそこのアレが食べたい。
でもお店まですぐには行けない。
そう思う食べ物はアレコレあるんですけれど、今回のは違うんです。
何故かって、、、
自分で作らないと食べれないからface07

チョコブレッド

“ チョコブレッド ”

自分の理想としている食べ物を手に入れるには自分で作るのが一番なんですけどね。
分かってるんだけど作るって面倒だったりする。
楽して理想の物を手に入れたいという怠け癖icon10

有難い事に今はstay homeの時。
ホント久々に大好きなチョコブレッドを焼く事にしました。

初めてこのチョコブレッドを焼いたのは何年前だったでしょう??
葵がまだ小学生のころだったか??
遠い昔で忘れたわ。
それ以来、色々とチョコブレッドを食べたけど、このチョコブレッド以上のものに出会う事は未だにない。
だって、「やっぱりチョコブレッド焼いて食べたいなぁ。」って思っちゃうんだもの。
という事は、やっぱり買った物じゃ納得してないって事よね。

それなら焼けばいいじゃない。
パン作りの上手な方はさっさと焼いてしまうんでしょうが、あおままパン焼きド素人。
しかもこのチョコブレッドは扱いが超面倒な曲者。
だからなおの事焼く事から遠のいていく。

いざっ、焼き上げました(笑)

扱いが超曲者のこの子。
焼き上がりはめちゃくちゃしっとり。
しっとりケーキを頂いているような、ブリオッシュにシロップを染み込ませたような、、、
とにかく極上のしっとりふわっと食感を持つチョコブレッド。
焼き立てはその極上感を一番楽しめる贅沢な一瞬。
ほんのり甘い生地に蕩けたチョコレート。
湯気が立つ中ホッフホッフいいながらミルクティーと頂く贅沢な時間。

冷めると味わいが変化。
ほろ苦さが際立ち、落ち着きのあるしっとり感が楽しめる。
この時マーマレードなどを添えて頂いても極上♪

やっぱり焼いて良かったわ。
やっぱりこれ以上のチョコブレッドはないわ。
自分で言うのも何ですが、やっぱりこのチョコブレッドはワタシの中のベスト1。
頑張ってまた焼こう♪


同じカテゴリー(あおまま生活)の記事画像
赤ワイン煮込み
人気山だったのか。
2年ぶり
ナチュラルハム
鹿ハンバーグ
お食事バナナブレッド
同じカテゴリー(あおまま生活)の記事
 赤ワイン煮込み (2020-12-31 14:54)
 人気山だったのか。 (2020-12-30 14:52)
 2年ぶり (2020-12-28 21:26)
 ナチュラルハム (2020-12-17 11:12)
 鹿ハンバーグ (2020-12-16 11:11)
 お食事バナナブレッド (2020-12-14 11:10)

Posted by あおまま at 11:11 | Comments(0) | あおまま生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。