小松のパン
2020年05月13日
飲食業界はとても大変な状況にありますが、、、
パン屋さんはそう言った影響はあまりなさそうな??
もともとtake outですからね。
それに子供が休校の今、需要は益々高まるばかり。
「 小松パン(パンセ小松) 」

言わずと知れた超超有名なコチラのパン。
小松パンと言えば小松の牛乳パン
松本の名物って言ったら小松の牛乳パンじゃなかろーか??
少し前に某テレビ番組で小松の牛乳パンが取り上げられてましたね。
普段でもお昼過ぎに行くと売り切れの時が度々ある牛乳パン。
それがテレビで流れたわけですから、案の定入手するのにハードルが上がってしまった訳です。
ハードルが上がると何故か食べたくなる牛乳パン(笑)

2週間以上前に予約しておいた小松の牛乳パン。
せっかく予約するんだしと3つ予約しておいたんだけど、、、
欲張り過ぎたか?と思ったけど正解でした。
どうもコレ冷凍もできるらしいし、、、
今度手に入れるには、また2週間後じゃないと手に入らない現状らしいし、、、
ついでに昨日手に入れたのに、もう1個しか残ってないし、、、
1個はペロリとその日のうちにみんなで完食。
2個目はCDが某テレビ番組で芸能人が丸々1個頬張っていたその行動を真似っこしたくて朝からトライ。
オイオイと思ったけれど、その為に3個予約したわけですから目をつぶる母。
顎が外れる厚みが特徴の小松の牛乳パン。
しかしクリームが軽い。
ショートニングが入っているから軽いんですよね。
だけれど~ショートニングの特有のオイリーさが胃にもたれる。
さすがのCDくんも2/3を食らいついた所でギブアップ。
(牛乳パンの前にしっかりおかずも食べていたからね。)
朝からHAPPY BOYなご様子♪
3個目はもったいないから冷凍庫へ。
それにしても小松パン大人気です。
後から後からお客様が絶えない。
そして「牛乳パンはありますか?」と質問している方も多々。
今は完全予約制。そして受け取りは2週間以降先。
ほら益々食べたくなってくるでしょう。
小松の牛乳パン。
ここの牛乳パン以上にインパクトのある牛乳パンってこの世に存在するんだろうか??
Posted by あおまま at 11:04 | Comments(2)
| パン
この記事へのコメント
今やすっかり牛乳パンが信州のロ-カルフ-ドだと認識されましたね。
オイラが牛乳パンにハマった7.8年前は余りにも根付き過ぎてて誰も信州特有のパンだとは知らなくて(汗)
オイラが必死こいて長野の方々に説明してたのは遠い昔のようです(^^;)
小松さんの4.5年前は軽く一気に食べ切れましたが最近はヤバくなってきました。。。
2週間待ちってTVの影響は凄まじいですねぇ。。。。
遠征自粛が解除されたら食べに行きたいひとつです!
Posted by おやきわだ3
at 2020年05月13日 13:17
おやきわだ3さん。。。
こっちに越してきて「そういえば東京には牛乳パンって無かったっけ?」と考えてみたのですが、その時は全く牛乳パンに関心なかったので覚えがありません。あったのかなぁぁ??
こっちに越してきて、牛乳パンの虜になりました。
小松の牛乳パンは桁外れですよね。
何故かたまに無性に欲する存在。
直ぐに買えなくなってしまった所がまた食べたくなるんです。
コチラへ来る際は必ず予約でお願いしまーす♪
シベリアもオススメ♪
Posted by あおまま
at 2020年05月14日 08:36
パン屋さんはそう言った影響はあまりなさそうな??
もともとtake outですからね。
それに子供が休校の今、需要は益々高まるばかり。

言わずと知れた超超有名なコチラのパン。
小松パンと言えば小松の牛乳パン
松本の名物って言ったら小松の牛乳パンじゃなかろーか??
少し前に某テレビ番組で小松の牛乳パンが取り上げられてましたね。
普段でもお昼過ぎに行くと売り切れの時が度々ある牛乳パン。
それがテレビで流れたわけですから、案の定入手するのにハードルが上がってしまった訳です。
ハードルが上がると何故か食べたくなる牛乳パン(笑)
2週間以上前に予約しておいた小松の牛乳パン。
せっかく予約するんだしと3つ予約しておいたんだけど、、、
欲張り過ぎたか?と思ったけど正解でした。
どうもコレ冷凍もできるらしいし、、、
今度手に入れるには、また2週間後じゃないと手に入らない現状らしいし、、、
ついでに昨日手に入れたのに、もう1個しか残ってないし、、、
1個はペロリとその日のうちにみんなで完食。
2個目はCDが某テレビ番組で芸能人が丸々1個頬張っていたその行動を真似っこしたくて朝からトライ。
オイオイと思ったけれど、その為に3個予約したわけですから目をつぶる母。
顎が外れる厚みが特徴の小松の牛乳パン。
しかしクリームが軽い。
ショートニングが入っているから軽いんですよね。
だけれど~ショートニングの特有のオイリーさが胃にもたれる。
さすがのCDくんも2/3を食らいついた所でギブアップ。
(牛乳パンの前にしっかりおかずも食べていたからね。)
朝からHAPPY BOYなご様子♪
3個目はもったいないから冷凍庫へ。
それにしても小松パン大人気です。
後から後からお客様が絶えない。
そして「牛乳パンはありますか?」と質問している方も多々。
今は完全予約制。そして受け取りは2週間以降先。
ほら益々食べたくなってくるでしょう。
小松の牛乳パン。
ここの牛乳パン以上にインパクトのある牛乳パンってこの世に存在するんだろうか??
オイラが牛乳パンにハマった7.8年前は余りにも根付き過ぎてて誰も信州特有のパンだとは知らなくて(汗)
オイラが必死こいて長野の方々に説明してたのは遠い昔のようです(^^;)
小松さんの4.5年前は軽く一気に食べ切れましたが最近はヤバくなってきました。。。
2週間待ちってTVの影響は凄まじいですねぇ。。。。
遠征自粛が解除されたら食べに行きたいひとつです!

こっちに越してきて「そういえば東京には牛乳パンって無かったっけ?」と考えてみたのですが、その時は全く牛乳パンに関心なかったので覚えがありません。あったのかなぁぁ??
こっちに越してきて、牛乳パンの虜になりました。
小松の牛乳パンは桁外れですよね。
何故かたまに無性に欲する存在。
直ぐに買えなくなってしまった所がまた食べたくなるんです。
コチラへ来る際は必ず予約でお願いしまーす♪
シベリアもオススメ♪
