フェンランド??
2020年05月08日
今日はアップルパイ。
でもパイでいいのか??
見た目からタルトっぽいけれど。
生地は練りこみパイだからやっぱりパイか??
パイタルトって事にしておこうか??

“ Fenland apple pie ”
フェンランド??
フィンランドの間違いじゃないの??
思い切りレシピ本のスペルを疑うあおまま。
そんな間違いはある訳がないのに、人を信用しない疑り深いひねくれ者です
フェンランドという場所がイギリスにありました。
そこで焼かれるアップルパイなのでしょう。
サクサクの生地が土台となり、とろみの付いた酸味のあるりんごをたっぷり詰め込んだもの。
蓋をして、余った生地で模様を付けて焼き上げる。
塩気のある生地はやっぱりタルト寄り。
食べ応えもあり、甘すぎない所が食事として取り入れちゃってもいいかなぁと思えます。
一言で素朴。
飽きがこない。
ワタシはこのタイプのアップルパイが好みです♪
Posted by あおまま at 09:13 | Comments(0)
| 「まるる」受注生産
でもパイでいいのか??
見た目からタルトっぽいけれど。
生地は練りこみパイだからやっぱりパイか??
パイタルトって事にしておこうか??
“ Fenland apple pie ”
フェンランド??
フィンランドの間違いじゃないの??
思い切りレシピ本のスペルを疑うあおまま。
そんな間違いはある訳がないのに、人を信用しない疑り深いひねくれ者です

フェンランドという場所がイギリスにありました。
そこで焼かれるアップルパイなのでしょう。
サクサクの生地が土台となり、とろみの付いた酸味のあるりんごをたっぷり詰め込んだもの。
蓋をして、余った生地で模様を付けて焼き上げる。
塩気のある生地はやっぱりタルト寄り。
食べ応えもあり、甘すぎない所が食事として取り入れちゃってもいいかなぁと思えます。
一言で素朴。
飽きがこない。
ワタシはこのタイプのアップルパイが好みです♪